SSブログ

クリスマスリースにはどんな種類があるの? [季節のアイテム]

今日も一日お疲れ様です!
いつも見に来てくれてありがとう~♪


今週もあと数日で12月に突入してしまいますね!
つい、先日11月に入った~早いなぁ、なんて言っていたのに…
あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。


xmas_014.jpg


私の仕事は小売店です。
仕事柄、12月に入るとクリスマスの間までの短い期間は
あまり忙しくない日が続き…
クリスマスを境にぐわ~っと盛り上がりを見せ
そこからは矢の如く過ぎ去り、あっという間に年末です。

年末商戦に賑わう店では、どうにもならない忙しさと戦う羽目に。

大体紅白を見れる時間は仕事なんですよ(笑)
帰宅してから疲れた~なんてぐったりしてる間に紅白の終わる時間に。
そこからカウントダウンなんてすぐですよね。

毎年そんな年末を繰り返しているワケなんですが……

その前に先ずは12月恒例行事のクリスマスを存分に楽しみたいですよね!
毎年12月に入った辺りから、クリスマスリースを玄関に飾ります。

DSC_0535.JPG
これは今年のうちの玄関用のリースです。
小さいですが、ポインセチアの赤い色がインパクトあります!100均で調達(笑)

今は色んな種類のリースが売られていますよね。


クリスマスリースにはどんなものがあるでしょうか?

ザッと思いつくものをあげてみると…
一番ポピュラーなのは、ドライフラワーを使ったもの。
綺麗な生花の色をそのまま活かせるブリザーブドフラワー。
布を使ったもの、折り紙で作ったものなど…

そんな中でも特に 『これは素敵!』 と思ったクリスマスリースは、

お子様と一緒に作れる『折り紙リース』の作り方の動画です。
じっくり作り方を見てくださいね!



どうでしたか?
手順が視覚的に覚えられるのは、マンツーマンで教わってる気分ですね♪
便利な世の中になったものです。
今は、この手の動画はyoutubeで探せば幾らでも見つかりますからね…。

その他にも、ポピュラーなドライフラワーのリースであれば
今はすぐに作れちゃう簡単キットがありますよね。

クリスマスが終わったら、金や銀の水引を飾ってリバーシブルリースならぬ…
2WAY仕様リースとか便利ですね。



>>クリスマス・お正月2WAY手作りリースキット<<




そもそもクリスマスリースの由来とは…

リースの輪は 『永遠』 『新年の幸福を祈る飾り』という意味。

実際に、リースに使われる樹木はモミの木や柊が多いですよね。

柊の葉はイエス・キリストの被った、茨の冠 『受難』 を意味し、
赤い実は『流した血』 として飾られています。

その他にもよく使われる飾りとして
松ぼっくり・麦の穂・葡萄の蔓・姫リンゴなどがありますが
どれも作物に関係する材料に分類され、『収穫』の象徴とされていました。

中でもリンゴは寒い冬に保存が利き、栄養のある非常にありがたい作物で、
常緑樹に吊して神へのお供えものとしても使われていたようです。

sy_012.jpg


リースの飾りやツリーのオーナメントに、姫リンゴがよく飾られるのは
そのような深い意味から使われていたんですね。

最後に…リースやツリーなどの写真やイラストを扱っている
フリーの写真素材サイトをまとめてみました。

PPO_monnomaenikazarareuwa500.jpg
>>Web製作向け無料写真素材/ぱくたそ(PAKUTASO)

xmas_025.jpg
>>WEBデザイン フリー素材屋Hoshino

お世話になっている方のサイトです。クリスマスまとめ。

Xmas.png
>>サイドキの目 クリスマスまとめ 

いずれのサイト様も、クリスマス以外にも沢山の素材がてんこ盛りですよ。

xmas_002.jpg


クリスマスのオーナメントについてはこちらの記事をご覧下さい!


>>クリスマスツリーのオーナメント!どんなものがあるの?<<





 
共通テーマ:インテリア・雑貨
FX手数料一覧

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。